top of page

お墓について

知っていますか?

先祖供養の役割としてのお墓が庶民に普及しはじめたのは江戸時代の頃からとされていますが、地域によって造形や配置に差異があります。近畿圏で多く見られるのは主に大阪型・神戸型・京都型の3種類で、兵庫県を拠点とする美除石材工業所では神戸型のお墓を中心に取り扱っております。もちろん、大阪型と京都型のお墓に関するご依頼も承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

和墓

日本のお墓の伝統的な形で、最も一般的な墓石です。
竿石、上台、中台、芝台の構成に、水鉢、花立て、香炉がセットになっています。その各部にもさまざまな形状があり、数々の種類を揃えておりますのでお気軽にお尋ね下さい。

お墓

洋墓

芝生やガーデニング霊園などによく映える、欧米風のスタイリッシュな墓石です。明るく現代的なデザインであり、モダンで瀟洒な中にも格調があることから近年人気を集めています。厚めの台石の上に、低く横長の幅の広い石碑を載せた形が一般的です。信仰の自由なども選ばれる理由のひとつです。

洋墓

神道墓

仏教の墓と形がとても似たものが多く、家名が書かれている棹石(さおいし)の先が少し細くなっている点が、神道の墓の特徴です。棹石の上の部分は、角兜巾(かくときん)型といい、四面を斜めに切り、三角の形になっています。この先が細く尖った形は、三種の神器の一つである、天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)を表していると言われています。天叢雲剣は熱田神宮の御神体の一つです。また、仏教の墓との大きな違いは、焼香をしないので、香炉がない点です。その代わり、お供え物を置くための八足台と呼ばれるものが設置されています。

神道墓

​会社情報

会社情報

​会社名

美除石材工業所

電話番号

079-564-3562

FAX番号

079-564-3562

住所

(〒669-1526)兵庫県三田市相生町14-5

アクセス|鉄道

JR線・三田駅徒歩10分 神戸電鉄線・三田本町駅スグ

駐車場

駐車料金 無料

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

営業時間

09:00~18:00

休業日

不定休

bottom of page